Critique of Games メモと寸評

http://www.critiqueofgames.net の人のブログです。あんまり更新しません。

雑記

妄言つぶやき小出し1

もっと、更新しなさいよ!と、叱られたので、twitterの2009年4月15日のつぶやきを転載するという、負荷すくなめ更新します。はてな市民権も保ててないし…。 ほとんど意味不明な、脳内言語系つぶやきでごめんなさい。 2009/4/15 twitter 1.意味とは全体性の…

CEDEC終了

CEDEC 2009、およびCEDEC 2009学生版にご参加したみなさまお疲れ様でした。 横浜で、CEDEC 2009が行われていた、その頃、海の向こう側、ロンドンでは DiGRA 2009が行われておりましたが、わたくしは今年はCEDECのほうをお手伝いさせていただきました。 http:…

「出来事」

物語論系の本は、何冊か呼んだけど、 物語論における「出来事Event」という概念の理解が、重要な気がしているのだけれども、今ひとつ、しっくりこない。 ジェラルド・プリンスの『物語論辞典』(1991,松柏社、遠藤健一訳)とかみても、、ううむ。と。個人的に…

ゲーム学会 全国大会第七回

先日の土曜日(12月6日)DiGRAじゃなくて、関西の大阪電気通信大学でやってるほうのゲーム学会で発表してきました。 http://www.gameamusementsociety.org/2008/Taikai.html 大阪電気通信大学の四条畷キャンパスははじめて行ったけど、すっごい山の中にあっ…

ハンドルネームの由来について

最近、ちょくちょく言われるようになったので、検索可能な情報として暇な人むけに書き留めておきます。 メイド喫茶 ひよこ家…とは関係ない ハンドルネームがhiyokoya6なので、メイド喫茶のひよこ家 http://www.hiyokoya.net/ が大好きな人だと、たまに思われ…

近況

勝手ながら今週半ばまでは、死ねるスケジュール進行なので申し訳ありませんが仕事以外ではあまり応答できない予定です。返信等必要な方はまったりとお待ちいただければ幸いです…

東大ゲーム研究プロジェクト講演

次の東京大学のゲーム研究プロジェクト(10月28日)で、講師をつとめさせていただくことになりました。内容は最近考えていることというよりかは、昔、少しだけかじった遊び論の内容を、僕なりにお話させていただくという感じになりそうなので、ゲームを論じ…

いま明かされた衝撃の事実(主に自分にとって)

真性引き篭もり2005/09/19真っ直ぐなボール(9)[人間宣言] http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/229512/ あとはid:hiyokoyaくらいしか思い浮かばなかった。id:hiyokoyaならば3万はてなポイントを使い尽くすことくらい容易いだろうと考えた。3万ポイ…

GoogleMapでナスカの地上絵や、ピラミッドが見える!

最近、日本版が導入されたことで俄然話題のGoogleMapですが、なんとGoogleMapでナスカの地上絵が見えるという話↓ http://www.drk7.jp/MT/archives/000858.html この話に驚いたのは、GoogleMapのテクノロジーの水準という意味ももちろんあるのだが、それより…

みんな大好き塊魂

デター!!

ミュージック バトン

さっくり答えます。 1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 7GB。 2.Song playing right now (今聞いている曲) スティーブ・ライヒ『The Cave』 3.The last CD I bought (最後に買ったCD) AJICO『深緑』…

「真実の読み解き」評論

友人が『攻殻機動隊S.A.C 2』にはまり、エヴァ本ブームのときの「エヴァの真実」のようなタイプの「読み解き」を行うような評論を読んでいる。で、それを「お前も読め」と進められたのだけれども、そういう評論には微塵も食指が動かない。 別にそういう評論…

Political Compass

http://www.politicalcompass.org/Economic Left/Right: -2.00(Left寄り) Social Libertarian/Authoritarian: -3.85 (Libertarian寄り)でした。

つなげました

ネットにつなげるようになりました。

お知らせ

来週から、当分ネットにつなげないかもしれません

もりたぽ購入

もりたぽ購入しました。 で、早速、自分のサイトやら知人のサイトやらががどのように言及されてるか調べてみたら、ゲーム製作技術板にて、こんなの発見。122あたりから、id:AYSさんの話と、批評/製作技術の差異をめぐる議論で盛り上がっておりました。

2ch有料アンケート

もりたぽ http://find.2ch.net/enq/result_index.phpはてなアンケートよか、こっちのほうが人が多いのかも。 はてなともりたぽで同じアンケートとって両者の差分を調べてみたら面白いかもしれない。

昆虫認知度。

「虫好きの人にとっては驚くべきことなのだけれども、1.都会に生まれ育って、2.虫好きでもなんでもない人 は虫の見分けがほとんどつかない人が実に多いんだよね」みたいな話を、福島出身の知人としていたら、じゃあ、実際のところどの程度わからないもん…

「ブーム」と「プレイ」をつけるとなんでもポップになる

みうらじゅん曰く、(http://media.excite.co.jp/book/interview/200210/p05.html) マイナスとされているものを、ポップに見せたりすることが好きなんですよね。とりあえず、なんでも「ブーム」と「プレイ」をつけると、ポップになるんですよ。「童貞ブーム…

Weblogサービス増えすぎ。

多くの人が感じていることだとは思うが、この半年ぐらいの間にWeblogサービスが激増した印象が強い。とりあえず、登録しているウェブサービスのほとんどがWeblog(もしくは日記)サービスをつけているような気がする。 今、自分の登録しているものだけでも …

今必要なのは政権交代ではないか

これはちょっと面白い。菅直人の今日の一言2004-10-24 (Sun)の一言 それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。 あい続く天災をストップさせるに、今、必要なのは私の来年…

FFX-2@amazonレビュー

発売されてからすでに一年以上たちますが、『FFX-2』のamazonレビューをのぞいたら、罵詈雑言が冴えていて面白いことになってました。(3割ぐらいは、賞賛の声もあるのですが、賞賛の仕方はあんまり面白くなかったので割愛) 絶望感が・・・ こんなんFFで出…

「ドラえもん」声優5人、来春に若手と交代へ

マジか! http://www.sankei.co.jp/news/041121/bun091.htm

ぱどタウンその4 「初めまして、何歳?」

最近、ぱどタウンのほかにも、ハンゲームや、Saychatなんかにも顔を出している、ということを友人に話したら「井上くん、接してる文化が低年齢化の一途をたどってない?」と言われましたが、激しくその通りです。すみません。 ぱどタウンにせよ、ハンゲーム…

デスノート4巻 と 「罪を犯す自由」。

本格ミステリマンガとして目下大ヒット中の本作ですが、今まで「頭の良さ」をがんばって描いてきただけに、今回はそれが反転する形で「頭の悪さ」の感触というのをリアルに描くことにものすごい成功を収めていて楽しいです。ここまでミステリ中心にゴリゴリ…

ぱどタウン その3 「ダサ子」とは

「ぱどタウンを快適に使う方法」の「はしご・ダサ子禁止について」のページ(http://yokohama.cool.ne.jp/padotown/hasigo.htm)によれば、「ダサ子」の基準のひとつとは、「タグや画像などで部屋や書込を飾らない人のことを指す」ことらしい。 それだけ言わ…

なんてことだ。アメリカ大統領選挙。

IQと選挙区 http://chrisevans3d.com/files/iq.htm http://www.ginandtacos.com/education.jpg こんなにわかりやすい相関関係があっていいものか。

ぱどタウン その2

とりあえず、色々と読んでいると、どうも、ぱどタウンには男の子よりも女の子の方がかなり多いみたい。なので、「ぱどカレ」*1を募集中とか言ってる書き込みのほうが沢山見受けられる。それと、発見というか、勘違いしていただけかもしれないが、ぱどタウン…

ぱどタウンに登録してみました。

最近「理解できないニューウェーブ」として大変話題の「ぱどタウン」に女子中学生のフリして登録してみました。 確かに、これは、わけが全くわからない…彼らには可読性って概念とかはないのか? 2chとかのように個々人の利用目的に応じていいとこ取りするよう…

シティ オブ ゴット

『シティ オブ ゴット』をWOWOWでやっているのをたまたま見たのだけれども、存外に素晴らしい映画だった。今年見た映画の中で暫定No1。 一言で言うとすれば、ブラジルのスラム街における負の再生産構造を、実話を元に撮った映画。あるいは、なんの比喩でもな…