Critique of Games メモと寸評

http://www.critiqueofgames.net の人のブログです。あんまり更新しません。

2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の話の続き。ワセダと早稲田。

Web

昨日書いた「はてな=早稲田」という記述について id:bmpさんに、メモっとく http://d.hatena.ne.jp/bmp/20031023 のほうで早々に わせだとワセダと早稲田は意図的に使い分けられてます。 システム依存の罠です・・ とのコメントをいただいた。のだけど、や…

2003上半期売り上げ。

http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking2003dokami.html これはまた、しょんぼりとした売り上げ結果。 しかし、唯一ミリオンとばしてるウイイレ7は、ぜんぜん触れたことがないなあ。私のまわりで、やってる人がいない。これってまずいだろうか。

Javaアプレットサンプル

Web

同じくdotimpactさんの記事http://www.kaisoku.com/dotimpact/qv/より、 話題のおとなりページですが、このグラフレイアウトアプレットがJDK1.0のアプレットサンプルのひとつだってのにあまり触れられてない気がする。当時はもっとかくかくしてたけど、よく…

「クソゲー」という商品ラベル。

dotimpactさんのところより。 http://www.kaisoku.com/dotimpact/qv/index.php?itemid=58 「RPG」というような商品ラベルと同等の扱いで「クソゲー」というラベルをはられて「クソゲー」が売られていたそうです。 素晴らしいですね。単純にものすごく欲しい。

はてなが早稲田でMTが慶應?

web

「はてな&MTの使用者にインテリ率が高い」(特に東浩紀、ファウスト系列の人々)とかって話は最近まったくもってその通りだなあ、と感じてますが、id:bmpさん「メモっとく」の話にはビツクリ。 おいらの脳内スキーマによるとはてな|早稲田|文字列|シンプル|…

サイード死去

サイードたん、先月に亡くなってたんだ。知らなかった。 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/hito/20030926/K0025200708093.html 『オリエンタリズム』は上下刊を古本屋で揃えた後、いまだに100ページも読み進められていないのだけれども。そういえば、大物の…

残しておきたいゲームサイト

そういえば、リンク集ですが、この前チェックしたらいくつかのサイトが通じなくなっていたので、インターネットアーカイブ(http://www.archive.org/)で捕捉しておきました。インターネットアーカイブ使うなコラ!という方がいらっしゃいましたらご連絡くだ…

レベルX

まわりの人に話したら意外とみんな知らないことに気づいたので一応広報。 2003年12月4日(木)〜2004年2月8日(日)の会期で東京都写真美術館(@恵比寿)にてテレビゲームの展覧会レベルXが開催されます。 http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/level-x/index.h…

補足してくれてるアンテナが増えたくさい

web

お。 おとなりページ機能のおかげかどうかわかんないけど、私のページを補足してくれてるアンテナ(http://a.hatena.ne.jp/include?pid=335405)が増えたみたい。

すごいぞはてなダイアリー

web

おとなりページ機能がついたらしい。 http://a.hatena.ne.jp/map?http://d.hatena.ne.jp/hiyokoya/ こりゃすごい。今度はグラフィカル。しかもこれは閲覧者の区分け、としては、けっこうあたってる感じ。すごいすごい。ベスト10位以内までは、オフライン or …

Family Computer 20th Anniversary Calendar

任天堂からファミコン20周年のカレンダーが届いた。表紙と裏表紙はファミコンのハードウェアがそのまま図案になっていてよくできてる。 中は 1月 DONKEY KONG3,DONKEY KONG,DONKEY KONG JR 2月 MARIO BROS. 3月 DUCK HUNT,WILD GUNMAN 4月 CLU CLU LAND,URBA…

北田暁大「嗤う日本のナショナリズム」

network stylyのハマノくんに教えてもらって、『世界』11月号。「嗤う日本のナショナリズム ─「2ちゃんねる」にみるアイロニズムとロマン主義」を流し読んでみました。 手元にテキストがないのでうろ覚えだけれども、全体的には「2ch論」をやったというより…

link

web

リンク集を作るというのは、自分にとって便利な反面、失礼な紹介をしたらまずいよなー、とか、どのサイトをどの順番で並べたらいいかなー、とかいろいろと無駄に気を揉むことが多いのだけれども「東京嫌人」(http://www.cc.rim.or.jp/~shinsetu/top.html)…

ダビスタは、忙しい人のためのゲームです。

ある人が「学世時代何やってました?」と聞かれて迷い無く「ダビスタ」と即答していた面白い光景を見て、自分もダビスタはちゃんとやっとこうかなー、とか思ってしまい、ここ数週間、実は延々とPSのダビスタをしています。成沢大輔+CB's Project『ダービー…

『パックランドでつかまえて』田尻智 ファミ通Books 2002(1990)と「ゲーム史」

ポケモンの田尻智のエッセイ集。 ゲームそのものの話というよりも、ゲームプレイヤーである田尻智の1980-1990年の思い出話といった方が正しい。なので例えば、田尻さんの『新ゲームデザイン』のようなタイプの話を期待しているのならば、ほぼ関係ない。 ほの…

こっそりと、少しだけ、リンクとゲーム開発者小事典を更新しました。

最近、新しく知り合った人とか、ひさしぶりに会った人にたまに、「井上さんのところの日記、この前、いっきに全部読みましたよ」とか突然言われることがちょくちょくある。 公開しておきながらこんなこと言うのもなんだけれども、そういう風に知り合いに突然…

シムシティ2000

そういえば、同じEQネタだけれども、だいぶ前、セガサターン版のシムシティ2000をやったら、市民の教育レベルが「EQ」で表示されるというとんでもないことになっていたのを思い出した。 セガサターン版以外はどうなのか知らないけれども、あれには驚いたなー…

『【こころの知能指数】EQテスト』袰岩奈々

また下らない本です。すみません。 で「くっだらないなー。<こころの知能指数>?なにそれ?」とか思いながらやってみました。どうやら、この本ではEQの指標が6つ*1あるらしいんですが、私の場合、自己認知力と衝動のコントロール力だけがほぼマックスで、…

dotimpactさん「think-routine」ひさびさに更新

http://www.kaisoku.com/dotimpact/qv/index.php?itemid=51

『ドラゴンクエストモンスターズ1・2』(PS)

ドラゴンクエストモンスターズだなあ、と。 あいかわらず、まあ、普通に面白い。 ただ、インターフェイスがちょっとドラクエっぽくないフォントだったり、使い勝手だったりするのが、ちょっと気になった。そのぐらい。

『ジャンピングフラッシュ』(PS)

280円で購入。 さすがに今やると古いなー。90年代中盤の3Dになりたてぐらいのころのやつは何をやるにしてもどうにも難しい。シミュレーションやRPGならなんとかできたりするし、SFC時代のドット絵が極められたぐらいの時期のものはほとんど古さを感じないけ…

夜光虫に続いて、また、ショックウェーブサイトですが、 SURFACE http://surface.yugop.com/ 816babi http://www.816babi.com/ 両方とも、非常にきれいだし、面白いインターフェイス。 少し前に、宮本茂さんが、講演で、「ゲームよりもメディアアートの方が…